QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
音楽教室ルーチェ
オーナーへメッセージ

2020年05月29日

5/28 音楽のソーシャルディスタンス

5/28  音楽のソーシャルディスタンス
「新型コロナウイルス(COVID-19)パンデミック期間中のオーケストラ演奏業務に対する共同声明」全訳 / 須藤伊知郎|福田洋介|note

https://note.com/fukudayosuke/n/nd9be5dd9812a

上記によると、充分注意を払った上でのピアノのレッスンには問題がなさそうだが、歌うときの飛沫は最大6メートルも飛ぶらしい
当教室では2メートルの間隔は確保できるが、ボイトレの対面レッスンは今中止している。再開の時期は判断に迷う。
カラオケ店などの休業要請も解除されているし、ネットで検索してみると、首都圏のボイトレ教室なども営業を続けているところもある。
しかし、学校の音楽の授業では合唱は控えるように指針が出ているし、向かい合わずにレッスンするわけにもいかない。
ビニールカーテンか、アクリル板を使うのか、香川ジュニア音楽コンクールも今年は中止になったので、最善策を考え中です。

小3女子、小5女子対面レッスン
オンラインレッスンを経て、変えたことの一つ。
レッスンで弾く曲の順番を子供たちに選ばせ、自分で楽譜のページを開くこと。
小さなことだが、自分で考えて決めることを積み重ねてもらいたいなぁと思っている。



Posted by 音楽教室ルーチェ at 08:00│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
5/28 音楽のソーシャルディスタンス
    コメント(0)