2020年04月21日
4/15 嬉しいことば

4月15日 小学5年Aちゃんzoomオンラインレッスン
対面レッスンでは、つい指差して「ここから弾いてね」とやりがちだが、オンラインでは生徒さん自身でしっかり楽譜を見、指示を理解して弾かないといけないので、よく集中して取り組めている。
Aちゃんのお母様より嬉しいメール
今日はオンラインレッスン、ありがとうございました
オンラインで先生がレッスンを続けてくださってることが、すっごくありがたくて、オンラインでレッスンが出来ることも、実際にやってみたらすごい感動しました
主人もちゃんとレッスンできてるね、先生凄いね〰️(!)って言ってました。
学校も、習い事も全部休みになってるのに、本当に、先生がすごいです
また来週もお願いします
このメールを読んで泣いてしまった。
ギリギリの精神状態で必死で新しいオンラインレッスンというものに取り組んでいたので、この温かい励ましの言葉は本当に身にしみた。
お礼のメールを差し上げたら、このような返信が
以下抜粋
「でもピアノを続けてくれるだけで私は嬉しいのです。不器用なのでなかなかですが、ちょっとずつでも上達しながら家の中で、Aのかわいいピアノの音が聞けるだけでも満足してしまいます」
こんなに尊い気持ちがあるだろうか。
私も含めついつい結果ばかり求めてしまうのに。
心のこもった言葉は人を救うと実感する。
Posted by 音楽教室ルーチェ at 08:05│Comments(0)
│新型コロナ感染拡大〜オンラインレッスンへの取り組み